10月 1, 2019 / 最終更新日時 : 4月 11, 2022 active-learners.jp お知らせ ファシリテーター0円、始めました。 消費税は10%になりましたが、合同会社Active Learnersは、2019年10月1日より、ファシリテーター0円事業を開始します。 お問い合わせはこちらから ファシリテーターを、もっと身近なものにしたい。 合同会 […]
3月 18, 2019 / 最終更新日時 : 10月 3, 2019 active-learners.jp お知らせ ありがとうございます!!@祝・クラウドファンディング達成 willdoor × Active Learnersは、 『面白い場を作るために、わたしができることを僕たちと一緒に考える本–「想像以上」を、みんなで作る–(仮題)』 という書籍出版に向けたクラウ […]
2月 27, 2019 / 最終更新日時 : 3月 21, 2019 active-learners.jp お知らせ willdoor × Active Learnersがファシリテーション本出版クラウドファンディングに挑戦します! ~自分たちの場を、“自分たちで”もっと面白くしたい人たちのために~ プロジェクトページはこちら↓(https://camp-fire.jp/projects/view/131012…) 「自分たちの会議・打ち合わせ・イベントを、もっと良くしたいと思っている人たちの力になりたい!」 私たち […]
2月 19, 2019 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp お知らせ 《後編》これが、ALsのしているファシリテーターのお仕事です。 これまで、 《前編》http://rin-suginami.hateblo.jp/entry/2019/02/14/061448 《中編》http://rin-suginami.hateblo.jp/entry/2019/02/12/081042 …と書かせていただきました。 最後は、当日の進行から報酬のシステムまで。 Step5 当日の場を進行する 毎回、緊張します。 緊張してなさそう…と言われることが多いのですが、緊張しています。 いつまで経っても、人前に立つことは慣れません…
2月 14, 2019 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp お知らせ 《中編》これが、ALsのしているファシリテーターのお仕事です。 《前編》では、 Step1 仕事の依頼をいただく Step2 依頼主と打ち合わせを行う …まで書きました。 《前編》これが、ALsのしているファシリテーターのお仕事です。 – 人が集まる場をもっと面白くする 2人のブログ 《中編》では、打ち合わせ後から当日始まる前までを書いてみたいと思います。 Step3 プログラムデザインをする プログラムデザインは、実は打ち合わせの中でほとんど決まっています。 時間・回数、参加者層・人数、場所などの前提条件と、依頼主のゴールイメージを伺っ…