2月 15, 2020 / 最終更新日時 : 2月 21, 2020 active-learners.jp 実施報告 わたしが掲げる社会的な使命の達成は、わたしのNPO活動がなくなること@第7回NPO八王子会議 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NPO活動をなされるみなさんにとって、社会的な使命の達成は、同時に、ご自身のNPO活動がなくなることです。みなさんは明日、それが達成さ […]
2月 8, 2020 / 最終更新日時 : 2月 21, 2020 active-learners.jp 実施報告 組織のメンバーが気持ち良く参加できる話し合いの方法とは?@焼津市民団体向けチーム&会議づくり研修 2/8(土)は、Active Learners焼津ツアー2日目。前日は協働推進員の職員さん向けに山ノ内が研修をしていて、今回は静岡県内で様々な活動をする市民団体の方向けに私がチームづくり&会議づくり研修を担当しました(^ […]
2月 7, 2020 / 最終更新日時 : 2月 11, 2020 active-learners.jp 実施報告 協働について、自分の言葉で説明出来るようになろう@第4回焼津市協働推進員研修 2/7(金)〜8(土)は、合同会社Active Learnersとして、静岡県焼津市に初上陸。 7日は、行政職員向けに、協働についての研修を山ノ内が、8日は、市民活動団体向けに、チームづくりや会議づくりについての研修を米 […]
2月 5, 2020 / 最終更新日時 : 2月 11, 2020 active-learners.jp 実施報告 “大学生世代が狭山をもっと知り、もっと好きになるための仕掛け”を大学生と共につくる@第4回狭山市協働推進員研修 狭山市の協働推進員が、大学生や市民活動団体のみなさんと、対話や事業企画のプロセスを通じて協働を体感的に学ぶ研修の最終回。 第1回から発散→集束を繰り返してきましたが、今回はいよいよ来年度に実際に行う事業を決める回。 合同 […]
2月 1, 2020 / 最終更新日時 : 2月 11, 2020 active-learners.jp 実施報告 観光よりも刺激的で、移住よりは気軽な地方都市との関わり方とは? 2/1(土)に、杉並区主催による“旅行以上□移住未満”の地方との関わり方〜すぎなみ会議vol.1」が無事に終了しました。 「美味しいもの食べて観光名所を巡って…ぐらいでは物足りなくなってきた」「自然は好きだけ […]