6月 13, 2019 / 最終更新日時 : 6月 28, 2019 active-learners.jp 実施報告 協働のためには、”対等”を意識した対話が必要〜第2回府中市協働推進員研修が終了しました! 協働推進員として、「協働を、目的を実現する選択肢の1つとして考えられるようになっている」ことを目指して実施される全4回の研修。第2回は、市民と職員とが協働を進めていく上で、対等な立場で関わっていくためのスキルとして、”フ […]
6月 12, 2019 / 最終更新日時 : 6月 28, 2019 active-learners.jp 実施報告 「観る・書く・きく」と「ゴール設定」で会議を変える! 府中市民活動専門講座の第2回を担当しました 府中市民活動センタープラッツ様が、様々なテーマで運営している市民活動専門講座。6/12(水)は、このシリーズの第2回目を担当し、「チームを活性化させる会議のコツ」と題したワークショップ型研修を実施させていただきました! […]
6月 10, 2019 / 最終更新日時 : 6月 28, 2019 active-learners.jp 実施報告 品川区の独自ボランティア制度“しな助”登録者の研修会パート3を実施! 品川区では、2018年9月から、オリ・パラに向けた独自ボランティア制度“しな助”が始まりました。登録者の方々に、このシステムをつくった想いと仕組みを改めて共有すると同時に、参加者同士の横のつながりをつくることを目的とした […]
6月 8, 2019 / 最終更新日時 : 6月 28, 2019 active-learners.jp 実施報告 品川区の独自ボランティア制度“しな助”登録者の研修会パート2を実施! 品川区では、2018年9月から、オリ・パラに向けた独自ボランティア制度“しな助”が始まりました。 登録者の方々に、このシステムをつくった想いと仕組みを改めて共有すると同時に、参加者同士の横のつながりをつくることを目的とし […]
5月 23, 2019 / 最終更新日時 : 5月 26, 2019 active-learners.jp 実施報告 協働は、対話から始まる〜令和元年度の府中市の協働推進員研修がスタート! 協働推進員として、「協働を、目的を実現する選択肢の1つとして考えられるようになっている」ことを目指して実施される全4回の研修。 本日は第1回ということで、協働とは何かについて、インプット中心に学ぶ時間をつくりました。 〈 […]