私たちが主催した”場”を振り返ろう〜杉並区家庭教育フォーラム

杉並区では、教育委員会や各小・中学校の有志によって「子育てについて新たな視点や気付きを得られるような場」「仲間と思いを共有し、日々の活力を得られる場」として、家庭教育講座を開催しています。

本フォーラムは、今年度の家庭教育講座を主催者同士で振り返る場。

どんな想いで開催した?
やってみてどうだった?
来年度に活かすべき課題は?

など、主催者だからこそ語れることを話し合うことで、自分の考えを整理したり、他の人の話からアイディア&閃きをいただき、来年度に活かすアイディアを持ち帰ることを目指しました。

個人で、ワークシートを書きながら活動を思い出し、グループワークでは、前半では順番にそれを発表し合い、後半はフリートーク。個人の発表の時間を確保しながら、自由にお話できる時間を設けることで、アイデアが広がるようにしました。

また、Active Learnersからは、「最初に会の成功のイメージを設定することで、なんとなく人数が集まったからよかった…ではなく、自分達が目指した場に対して、どうだったかという議論ができるので、ふりかえりがより有意義なものになる。」ということだけお伝えさせていただきました。

沢山の前向きな感想をいただいたので、一部抜粋♡

●次回の家庭教育講座で取り上げたいテーマが沢山見つかった。
●各講演等の主催の方の話は中身が濃く、自分の所属する団体に持ち帰って話したいと思いました。参加してよかったです。
●前例・事例こそ次の参考になるので、実例を踏まえて色々な話を聞けるのは大事。とても勉強になりました。
●他の団体の方の熱い思いを聞き、参考になるとともに「私も頑張ろう!」と思いました。交流の中で多くのヒントを得ることができました。地域のつながり大事だと改めて感じました。(たくさんの方と話せてよかったです!)
●講演のテーマ・タイトルがものすごく大切なことがわかった。チラシを見てパッと行ってみたいと思わせるキャッチコピーなど考えていかないといけないと思った。
●今年もたくさんの意見が開けて、大変楽しい2時間でした。また来年度も家庭教育講座を開催したいと思う。
●自分の気がつかなかった事に気がつくことが出来て良かったです。実際に参加してみると多くの立場の人から話を聞き、知ることが出来るので、お土産をいただいた気持になります。

参加者のみなさん、お疲れ様でした!!(^^)
見知った顔にもたくさんお会いできたので、そういう意味でも嬉しかった♪

<ゴール>
次年度の家庭教育講座に活かせるアイデアがたくさん見つかっている!

<プログラム>
(1)開会・マインドセット「本日の主旨・ゴール・プログラム・ルールの共有」
(2)アイスブレイク「近況報告」
(3)個人ワーク「家庭教育講座振り返りシートの記入」
(4)グループワーク「シート共有〜フリートーク」
*グループチェンジ
(5)グループワーク「シート共有〜フリートーク」
*グループチェンジ
(6)個人ワーク「次年度に活かせるアイデアを記入」
(7)アイデア共有・ふりかえり