計画づくりを通じてますますつながるチームを目指す@狭山市社会福祉協議会

10/15(木)は、狭山市社協さんの地域福祉活動計画策定に向けたワークショップを担当させていただきました。

この計画は、地域福祉の推進に向け、生活の困りごとの解決や生活に望むことを実現するため、”地域住民が主体”となり、地域福祉活動団体との相互協力により策定した社協による民間活動・行動計画です(ホームページ原文ママ)

ご時世もあり、当初はオンライン・全2回での開催を検討されていらっしゃいましたが、この機会を通じて他部署との連携や相互理解を深めていきたいという強い想いを伺い、熱量を感じながら一体感をもって進められる直接対面の場・全3回を提案させていただき、実施することになりました。

第1回目である今回は、本プロジェクトに関する前提をしっかりと共有し、重点課題解決のために検討されている4つの「さやまプロジェクト」について、まずは部署や仕事内容が同じ・近しいメンバーで構成されたグループで意見を出し合いました。

今後、2回3回を通じて今度は部署を横断して更にアイディアを発散し、活動計画策定に携わったという感覚を全員で共有しながら日常業務へとつなげていきます。

ちなみに、本プロジェクトの打ち合わせは全てzoomで行いました。初対面でしたし、担当者の方々は初オンライン会議だったそう。

その中でも、しっかりと想いや考えを共有して第一歩目を踏み出せたことに感謝です(^^)

参加者のみなさん、事務局のみなさん、お疲れさまでした!
そうそう、帰り際に天谷さんが狭山茶の素敵なプレゼントをくださりました♡ほんと優しい…。。最近毎日飲んでます(#^^#)

〈本日のゴール〉
4つのさやまプロジェクトについて、自分達の部署・役割として大切にしたいこと・他部署と協力したいことを出し切った!

〈プログラム〉
(1)開会・マインドセット「本ワークショップの主旨・本日のゴール・プログラム・グランドルールの共有」
(2)情報提供「地域福祉活動計画について〜押さえどころの確認」
(3)グループワーク 「さやまプロジェクト①〜④についてのアイディア発散」
(4)ふりかえり