1月 30, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 私の中学校の部活動運営、一緒に考えよう!@杉並区立中学校PTA協議会研修 私の学校の部活動運営、次の一歩は? 1/30(月)、杉並区立中学校PTA協議会様よりご依頼いただき、区内に23ある区立中の校長先生と各校PTA役員の皆さんの対話の場を企画運営させていただきました! 部活動の地域移行につい […]
1月 29, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 想いや考えを丁寧に見える化していく@土浦市まごころサポート隊 1/29(日)は、茨城県土浦市役所からのご依頼をいただき、地域活動団体の会議ファシリテーターを担当させていただきました。 団体の名前は『まごころサポート隊』。 まごころサポート隊は、地域による支え合いの体制づくりを推進す […]
1月 17, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 現場で培った知見を共有する・横のつながりをつくる@杉並区 1/17、19、27と、杉並区防犯自主団体研修会のファシリテーターを担当させていただきました。 「防犯自主団体」とは、その名の通り、地域に住む方々がチームを結成し、管内の警察と協力しながら街の安全のためにパトロール等の活 […]
1月 10, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 生徒主体の学校をつくる@杉並区立中瀬中学校 新年初となるALsの場づくりは、1/10(火)に行われた中瀬中学校の教員・CS委員合同研修でした。 参加者同士による簡単な自己紹介と、CS(コミュニティ・スクール)についての共通理解を図るための情報提供が行われた後にいよ […]
12月 22, 2022 / 最終更新日時 : 1月 25, 2023 active-learners.jp 実施報告 すぐに会議に活かせるファシリテーションを身につける@埼玉県飯能市社会福祉協議会 12/22(木)は、埼玉県飯能市の社会福祉協議会にてファシリテーション研修を担当させていただきました。 今後、地区会議での進行役を務める皆様が具体的なスキルを身につけることを目的とした本研修。 年末のお忙しい時期というこ […]