8月 19, 2024 / 最終更新日時 : 3月 19, 2025 active-learners.jp 実施報告 リアルな話題から地域課題、地域活動についてヒントを得よう@はんのうふくしの森みらいカレッジ 8/19(月)は飯能市でワークショップ型研修のお仕事! ここ数年、ふくしの森みらいカレッジの講座の一環として会議・話し合いの場づくり研修の講師のご依頼をいただいてきました。 そこで組み込んでいたワークは練習問題的な仮想テ […]
7月 27, 2024 / 最終更新日時 : 11月 16, 2024 active-learners.jp 実施報告 お互いのチャレンジを共有・応援し合う関係性づくり@西東京市 7/27(土)に、西東京市にて団体交流会のファシリテーターを担当させていただきました。 テーマは「チャレンジ」ということで、西東京市で活動するNPOや市民団体が、世代や活動内容をこえてお互いのチャレンジを共有し、新たな発 […]
7月 20, 2024 / 最終更新日時 : 11月 16, 2024 active-learners.jp 実施報告 区民と区長のコミュニケーションの場@杉並区 令和4年度より、杉並区主催の「聴っくオフ・ミーティング」のファシリテーターを担当させていただいています。 区民と区長のコミュニケーションの場として、日頃、区との接点の少ない若い世代の方々を含めた幅広い世代の声を受け止めて […]
6月 29, 2024 / 最終更新日時 : 11月 16, 2024 active-learners.jp 実施報告 デフリンピックを多くの人に知ってもらえるイベント企画を考えよう!@品川区ワークショップ 6/29(土)は品川区様からご依頼いただきイベント企画のワークショップ! デフ+オリンピック、デフアスリートを対象としたスポーツ競技大会が2025年に東京で開催されるんです(^^)b 不勉強ながら私自身も存じ上げていなか […]
5月 21, 2024 / 最終更新日時 : 6月 14, 2024 active-learners.jp 実施報告 発散→収束へ!職員目線の課題を抽出する@武蔵野健康づくり事業団 前回記事はこちらから☆ 武蔵野健康づくり事業団は、職員一人ひとりが「自分ごと」として受け止められる中期計画策定に向けて、これまで、 ・中核となって活躍していただくファシリテーター役職員を対象としたファシリ研修 ・全職員が […]