11月 3, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 想いを束ねて強くする@第2回杉並つながるミーティング 11/3(木)は、第2回杉並つながるミーティングのファシリテーターを担当させていただきました。 本イベントは『こどもと笑顔with』という地域団体が主催する、「こどもにやさしいまちを一緒に考えよう」というコンセプトに賛同 […]
10月 30, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 第2回聴っくオフ・ミーティングのご報告@杉並区 さて、今年最後の投稿は、10/30(日)に行われた第2回聴っくオフ・ミーティングについてです。今回のテーマは「人と環境にやさしい自転車の街・杉並」 担当課から、・自転車に乗ることを促進するための施策(駐輪場の整備・シェア […]
10月 29, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 地域で活動する団体リーダーの座談会@武蔵村山市 10/29(土)は、武蔵村山市ボランティア・市民活動センター主催による座談会のファシリテーターを担当しました。「子ども」をテーマに活動する5団体のリーダーをゲストスピーカーとして招いた本イベント。 第1部では、活動紹介や […]
10月 11, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 まちで育つ子どもの視点で考える@令和4年度杉並区学校運営協議会連絡会 10/11(火)に、掲題の通り、令和4年度杉並区学校運営協議会連絡会が行われました。本会には各学校の学校運営協議会の会長が集まり、教育委員会から情報提供を受けたり、お題について各校それぞれの視点や経験に基づいて話し合いま […]
10月 5, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 活動者も、支援者も、まちを想うもの同士で腹割って話しませんか@西東京市 そんな会議を、10/5(水)に実施しました。 主催は西東京市市民協働推進センター ゆめこらぼさんと、ボランティア・市民活動センター(西東京市社協)さん。 それぞれが関わりのある地域で活動されている市民5名をお呼びし、お話 […]