3月 6, 2024 / 最終更新日時 : 4月 4, 2024 active-learners.jp 実施報告 子ども条例を学び、意見を届けよう@杉並区立中瀬中学校異学年交流授業 3/6(水)に、中瀬中学校の特色の一つである異学年交流授業のファシリテーターを担当させていただきました。 テーマは、「子ども条例を学び、意見を届けよう」 実はこの授業の実施が決定したのは2月の中頃。 そこから急ピッチで進 […]
3月 3, 2024 / 最終更新日時 : 4月 4, 2024 active-learners.jp 実施報告 区制100周年をキッカケに@ほどガヤ会議 3/3(日)に横浜市保土ヶ谷区で開催された「ほどガヤ会議」のファシリテーターを担当させていただきました。 保土ヶ谷は、僕の妻の実家があり、僕の母校である桜丘高校があるまち。素敵なご縁に感謝感謝です(^^) このほどガヤ会 […]
3月 2, 2024 / 最終更新日時 : 4月 12, 2024 active-learners.jp 実施報告 つくれる つながる むさしのセッション〈前編〉@武蔵野市 今、武蔵野市で行われている面白い企画に関わっています。 その名も、『つくれる つながる むさしのセッション』 むさしのセッションは、武蔵野市役所と武蔵野市コミュニティ研究連絡会が共催で実施している全4回の連続講座です。 […]
2月 6, 2024 / 最終更新日時 : 2月 26, 2024 active-learners.jp 実施報告 オンラインで収束の場づくりのファシリテーターを担当してみた@土浦市一中地区WS みなさん、2/5(月)のことを覚えていらっしゃいますでしょうか?そう、この日は夕方以降に関東地方で大雪が降った日です。 実は次の日の2/6(火)に土浦市でファシリテーター業務の予定だったのですが、この天気。常磐線のことを […]
2月 3, 2024 / 最終更新日時 : 2月 23, 2024 active-learners.jp 実施報告 杉並区の交流自治体の「関係人口」を増やすために@「観光以上、移住未満」の地方との関わり方 すぎなみ会議 vol.5 ワークショップのダブルヘッダー2日目は2/3(土)に! 1つ目は前回と同様の荒川コミュニティカレッジ。またまたワークショップ終了とほぼ同時に会場を脱出→三河島(荒川)→阿佐ヶ谷(杉並)→駆け足で杉並区役所へ。 2つ目は、 […]