5月 23, 2018 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp 凜太郎の活動 コミュニティスクールである杉十小で、教員と学校運営協議委員の対話の場を開催! こんにちは。 りんたろうです。 昨年度10月よりコミュニティ・スクール(CS)となった杉並第十小学校。 ちなみにCSとは、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させることで、 […]
5月 11, 2018 / 最終更新日時 : 5月 11, 2018 active-learners.jp 実施報告 千葉県市町村移住・定住施策担当者研修会で講師を担当させていただきました 千葉県の今年度の方針の一部である、 「”まち”ではなく、”エリア”単位で施策を考える」「合同移住説明会で参加者と丁寧につながる」 上記2点を踏まえ、 ①自分 […]
4月 26, 2018 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp 凜太郎の活動 新年度1発目!!そして第7回である杉10小学校運営協議会が開催☆完全に"自走する"組織へ こんばんは。 りんたろうです。 みなさんは、”コミュニティ・スクール”という言葉を聴いたことがありますか? コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会制度を導入している学校のこと。 学校運営協議会 […]
4月 16, 2018 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp 洋次の活動 あふれる情報を使いこなせ! 米元の英語授業体験版 こんばんは、よねです(*^^*) 「はい、スマホどんどん使ってみて~!」 英語授業が週2コマある産業能率大学で、第2回目の授業。 「自立(律)した学習者」像をイメージしたとき、いかに授業時間外の学びに対して前向きさや楽し […]
4月 12, 2018 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp 洋次の活動 2年目の大学英語授業スタート! こんにちは、よねです(^^) 昨日は兼任講師として英語授業を担当している産業能率大学で、初回の授業を行いました。 入学したての1年生、大学の授業初日、しかも1&2限という「The・しょっぱな」な授業(笑) 昨年度のコンテ […]