今回は上級編!!第2回オンラインファシリテーション講座を担当しました@平塚市

10月に引き続き、11/29日(日)にひらつか市民活動センター主催によるオンライン研修の講師を担当させていただきました。

「zoomを用いてオンライン会議ができる団体を増やしていきたい!」というセンターの熱い想いを踏まえ、本研修独自の指標として、
●初級:zoomをつなげる・コミュニケーションがとれる
●中級:直接対面と同等の会議ができる
●上級:様々なアプリケーションを活用し直接対面以上の会議ができる…を設定し、今回は上級編として実施しました。

ある程度オンラインに慣れている方達にとって必要になるのは、「体験」というよりも「新情報・新しい視点」だと考え、
・google jamboardを主催側の進行ツールとして使用
・参加者の”参加の仕方”を具体的に意識したプログラムの設定と周知
・ハイブリットの場をつくるときに意識すること
・どんな機材を使うか、なぜ使うかの紹介〜米元さんちから中継で
…と、情報提供多めの時間に設定し、残りの時間は「質疑応答交流会」ということで、僕・よねさん・参加者同士・休憩室…とブレイクアウトルームを用意し、参加者自身が部屋を選択して集まった人たちでモヤモヤの解消・情報交換を行いました。

しかし、この日は本当に色々ありました。。
開始30分前に主催者である市民活動センターのみなさんから、「電波がめちゃくちゃ悪い」とブツブツ途切れながらご連絡をいただいたり、自分のイヤホンの調子が突如不調になってしまったり、心がざわざわしたまま進めていたせいで、一つ進行の段取りを飛ばしてしまったり、無意識にいつもと違う手順で操作していたら全く初めてのトラブルが起きたり、…う〜んまだまだですね(^^;)

アプリはどんどんアップデートされるし、新しいツールも出てくるし、そんな中で僕自身もまだまだ学びの途中。今回も参加者からたくさん教えていただくことがありました。

みなさんと一緒に引き続き学んでいこうと思います。
ご参加いただいたみなさん、素敵な機会を下さった市民活動センターのみなさま、ありがとうございました!

〈ゴール〉
新しい知識や手段を知って、どのようなことができるかたくさんアイディアが浮かんでいる!

〈プログラム〉
(1)開会・マインドセット「本研修の主旨・本日のゴール・プログラム・グランドルールの共有」
(2)情報提供1「前回のおさらい&質問へのお答え」
(3)個人ワーク「チェックイン・google jamboard」
(4)グループワーク「google jamboard内容を共有」
(5)情報提供2「オンラインの場づくりで大切なこと〜上級ver.」
(6)情報提供3「ハイブリッドな場のつくり方」
(7)情報提供4「機材の紹介」
(8)全体ワーク「質疑応答交流会」
(9)個人・全体ワーク「ふりかえりチャット」