想いをファン(理解者)へ!情報発信講座@中野区
2/21(月)・22(火)の夜は、中野区の活動団体を対象としたZoomでの研修を実施しました。
先週は、自分達の活動の現状を振り返る初回を実施し、今回は第2回・3回にあたる本講座。
第2回では、『自分達の周りにいるファン(理解者)になってくれそうな方々を具体的に思い浮かべてみよう』ということで、クラウドファンディングにおけるファンづくりの手法を参考にしつつ、ファン予備軍の階層を3段階に分け、自分達の活動に参加してくれる「あの人」やお友達の「あの人」が、どこに分類されるかを具体的にリストアップし、それぞれの対象に対して、どのような方法でファンになってもらえるかのアイデア出しを行いました。
第3回では、第2回で明確になった対象に対して発信をしていく上で『何から・どこから改善していくかが決まっている』状態を目指すため、誰もが使うチラシという手段を例に挙げ、そもそも広報をする上では最低限“ここまで”考える必要がありますという具体的なチェックポイントを提示し、自分達の現状と見比べながら、それをどう改善していくかについて検討しました。また、そもそも何をするか、何を発信するかの根幹にある団体のビジョン・ミッションの大切さにも触れました。
いずれの回も、ワークシートを準備し、思考の整理をしやすくしたこと。
また、団体としてしっかりと考える時間をとり、その上で別の団体とのグループワークを行うことで、効果的な意見交換が行えるように進めました。
その甲斐もあってか、どちらの回でも非常に具体的なアイデアや改善案が飛び交う時間になりました。
ぜひ、ここでの話し合いを自分の団体に持ち帰って、何かしらのきっかけにつながることを祈っています。
19:00〜21:00という夜間講座にも関わらず、最後まで集中力を切らさずご参加下さったモチベーションの高い方々との場は本当に心地よかったです。
参加者のみなさま、事務局のみなさま、ありがとうございました!
〈第2回のゴール〉
①自分達のファン予備軍の顔が思い浮かんでいる
②自分達のファン予備軍をもう一段階、私たちに近づけるための方法が出せるだけ出せた
〈プログラム〉
(1)開会・マインドセット「本日の主旨・ゴール・プログラム・グランドルールの共有」
(2)アイスブレイク「チェックイン自己紹介」
(3)情報提供「クラウドファンディングから学ぶ、ファンづくりの方法」
(4)個人ワーク「自分のファン予備軍を見つけ出そう〜ワークシート記入」
(5)グループワーク「グループトーク〜ワークシートの共有」
(6)情報提供「ファン予備軍→ファンになってもらうために」
(7)グループワーク「ファンづくりの方法アイデア発散」
(8)ふりかえり
〈第3回のゴール〉
自団体の情報発信について、何から・どこから改善していくかが決まっている
〈プログラム〉
(1)開会・マインドセット「本日の主旨・ゴール・プログラム・グランドルールの共有」
(2)アイスブレイク「チェックイン自己紹介」
(3)情報提供「そのチラシ、本当に届けたい人に届いていますか?」
(4)個人ワーク「チェックシートの確認」
(5)グループワーク「チェックシートの共有」
(6)情報提供「ビジョン・ミッションについて考える」
(7)ふりかえり〜交流タイム