Zoom習熟度に合わせた研修をデザインする@名古屋市社会福祉協議会

8/25(木)は、名古屋市社協が主催する、市内のいきいき支援センター職員を対象としたZoom研修の講師を担当させていただきました。


「職員のZoomの習熟度を上げたい」というシンプルなご依頼でしたが、職員一人一人の習熟度(スタート)はバラバラなはず。
そこで、対象者に合わせて下記の通り初級・中級・上級というコースをご用意し、参加したいコースに参加する…という形をとることにしました。


【初級編】
●オンライン会議へ「よりよい参加者」として参加する方法・作法の確認(基本操作のおさらい・相手への見え方、伝わり方など)
●Zoomホストに向けた第一歩(リアルとの違い、参加側の心情・状況を想像した上での準備など)
●こんな人におすすめ
 ・オンライン会議に参加者として参加する上での最低限の機能が知りたい
 ・使えるようになりたい
 ・参加者への説明方法を知りたい
 ・Zoomでの打ち合わせを、ホストとして立ち上げたことがない(知りたい・今後、立ち上げる予定がある)


【中級編】*内部会議をイメージ
●オンラインに向かう前にそもそも「対面の会議」の企画・準備・開催について改めて確認
●オンライン会議を行う上での事前準備、プログラムづくり
●オンラインにおけるグループトークの進め方
●こんな人におすすめ
 ・オンライン会議を企画・準備・開催する立場にある
 ・これまで開催してきたオンライン会議が、いまいち上手くいっていない気がする
 ・オンライン会議を対面での会議にできるだけ近づけたい


【上級編】*外部参加者もいる会議・イベントをイメージ
●オンラインツールを活かしたよりよいオンライン会議・イベント運営の方法
●外部参加者のいるオンライン会議・イベントを行う上での事前準備
●対面ではできない、オンラインならではの会議・イベントのプログラムデザイン(講師がリアルタイムで話す必要ある?など)
●一問一答であなたの疑問に答えます
●こんな人におすすめ
 ・外部参加者のいるオンライン会議・イベントを行う予定がある
 ・一通り活用できるが改めておさらいしたい


結果として、各回70名前後の参加者が集まり、複数コースに参加してくださる方も多くいらっしゃいました。
各回の振り返りでは、一人ひとりがしっかりと自分の今後の目標をチャットに打ち込み、終了!
「何が分からないかが分からない」状態から、「◯◯◯についてもっと知りたい!」と具体的なイメージや意欲が湧くところまで進めることができたことは、本当に大きな一歩だったんじゃないかなぁと。

ALsとしては、
習熟度別に分けて実施することにした結果として9:30〜18:00までという長丁場になったこと。
70名規模のブレイクアウトルームのグループチェンジは、必要とはいえしんどかったこと。
参加者の疑問を完全に解消しようと、Sli.doに投げかけられた質問にバックグラウンドでよねさんが猛回答することになったこと。


…などなど、疲労感は半端なかったです…が、ALsとしてこだわりたかった部分をちゃんと突き詰められたことも、これまで実施してきた研修の総まとめができたこともよかったよね♪♪…ということにしました(#^^#)笑
参加者のみなさま、主催者のみなさま、本当にお疲れ様でした!