対話をしながらダンスをつくる@クリエイターズプロジェクトめぐろ

目黒区が実施している小学4年生〜中学3年生までを対象としたダンスプロジェクト。

こちらのファシリテーターを担当して、今年で3年目となりました。

ダンスプロジェクトのファシリテーター??ってなるでしょう。

実はこのプロジェクト、ダンスの振り付けや構成、衣装、練習の内容など、講師が積極的に参加者に問いかけながら、対話をしながら、“一緒につくっている感”を大切にしているんです。

なので、ダンスを教える講師とは別に、弊社が“対話を教える講師”として参加しているわけです。面白いでしょ(^^)

先日は、中間発表会の動画を自分たちで振り返りながら、「よかったところ」「こうすればもっとよくなりそう」をシンキングタイムの後、1人ずつ発表し、今後のダンスにどう活かしていくかを話し合いました。

一緒に活動し始めてまだ10回程度ですが、みんなそれぞれの観点からどんどんと意見を出してくれました。

参加している子ども達がすごいところは、それをすぐに次のダンスに活かせること。後半のダンスレッスンでは、課題として上がっていた「表現力」「身体を大きく動かす」などに意識的にチャレンジしていたことがよく分かりました!

本番は3月。それぞれの楽しみ方で突っ走っちゃってくださーーーーい!

僕らはしっかりサポートしていきますっ(#^^#)

そうそうっ、今月のALsの定例公開mtgは〈10/30(月)21:00〜〉です。

弊社よねさんが著者&編集を担当している書籍『学びーイング〜いま授業とは、学校とは何かを考える』の最終巻のALs連載に向けた話がメインになるかなと。

https://amzn.asia/d/8HH6Bcc

最終巻ということで2人の&ALsの在り方をぺちゃくちゃする予定です(^^)

・ALsができるまで、できてからのストーリー

・なぜファシリテーターか、ファシリテーターは何者か

・お互いが場づくりについてどんなことを考えているか

・「かばん持ち」の視点

・チームでつくる場

などなど★

乞うご期待♪