3月 22, 2023 / 最終更新日時 : 6月 11, 2023 active-learners.jp 実施報告 いよいよ協働スタート!だからこそ丁寧に擦り合わせる@武蔵野市役所職員研修 3/22(水)は、武蔵野市役所にて『協働に関する研修〜武蔵野市が考える協働とは〜』の講師兼ファシリテーターを担当させていただきました。 武蔵野市と言えば、元々、市民活動やNPOによるまちづくりは盛んな土地柄のイメージでし […]
2月 26, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 自走する組織を目指して@土浦市まごころサポート隊 2/26(日)は、前回に引き続き、まごころサポート隊のお打ち合わせに参加させていただきました。 *第1回目の様子はこちら 第1回目でサポート隊の方向性を自分達で定めたので、今回はそれを踏まえて自分達がやりたいことを発散し […]
1月 31, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 「誰」を対象に事業を実施するか〜交流の時間の大切さ@土浦市つち浦々まちなか演劇めぐり実行委員会 まごころサポート隊に引き続き、ファシリテーターの協働により団体が更なる主体的な活動の一歩を踏み出せるよう支援する土浦市のワークショップ事業ですが、1/31(火)に2団体目となる土浦市つち浦々まちなか演劇めぐり実行委員会の […]
1月 29, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 active-learners.jp 実施報告 想いや考えを丁寧に見える化していく@土浦市まごころサポート隊 1/29(日)は、茨城県土浦市役所からのご依頼をいただき、地域活動団体の会議ファシリテーターを担当させていただきました。 団体の名前は『まごころサポート隊』。 まごころサポート隊は、地域による支え合いの体制づくりを推進す […]
11月 3, 2022 / 最終更新日時 : 1月 23, 2023 active-learners.jp 実施報告 想いを束ねて強くする@第2回杉並つながるミーティング 11/3(木)は、第2回杉並つながるミーティングのファシリテーターを担当させていただきました。 本イベントは『こどもと笑顔with』という地域団体が主催する、「こどもにやさしいまちを一緒に考えよう」というコンセプトに賛同 […]