5月 15, 2022 / 最終更新日時 : 6月 1, 2022 active-learners.jp 実施報告 そろそろ本気でCO₂ なくしませんか?@令和4年度第1回すぎなミーティング “区民と区長のコミュニケーションの場”として、年に数回実施されている杉並区の事業。5/15(日)に令和4年度の第1回が開催され、ALsはファシリテーターを担当しました。 今回のテーマは「CO₂ そろそろ本気で減らしません […]
5月 14, 2022 / 最終更新日時 : 6月 1, 2022 active-learners.jp 実施報告 つながるコミュニケーションを考える・実践する@荒川コミュニティカレッジ 荒川区で地域活動を始められる方々が集い、共に学ぶ『荒川コミュニティカレッジ』ありがたいことに、今年もカレッジ内のコースの一つである『あらかわ地域交流コース』にて、5/14(土)にオンライン講座を担当させていただきました。 […]
4月 23, 2022 / 最終更新日時 : 6月 1, 2022 active-learners.jp 実施報告 ピアサポーター養成講座@成城大学 『学生支援に関する先進的な取り組み』として、独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)からも評価されている成城大学の『ピア・サポート』制度。(成城大学HPより https://www.seijo.ac.jp/news/j […]
12月 12, 2021 / 最終更新日時 : 1月 6, 2022 active-learners.jp 実施報告 祝!90周年 後世に伝えたい杉並のイイトコロ@杉並区 12/12(日)は、第2回すぎなミーティングでファシリテーターを担当しました。本来であれば7月に実施予定だったのですが、コロナ禍によって一旦延期。みなさんのご尽力によって無事に年内に開催することができました。本当にお疲れ […]
10月 17, 2021 / 最終更新日時 : 12月 31, 2021 active-learners.jp 実施報告 地域活動に役立つオンラインコミュニケーション講習会@墨田区 10/17・24・31と、毎週日曜日に連続3回のオンライン講習会を担当しました。 内容はそれぞれ… 第1回〈内部向け〉自由にコミュニケーションを行えるようになる *ゴール:「次にオンラインで何かを行うときに、こんなこ […]