学生が授業をつくる@産業能率大学基礎ゼミ
産能大で2日間の新入生オリエンテーションプログラムを終え、いよいよ来週から授業開始です!
担当している授業の一つである「基礎ゼミ」は、昨年度米元ゼミで基礎ゼミを受講した学生がスチューデント・アシスタント(SA)として授業運営に携わります。(オリエンもSAがしっかり運営してくれました!)
もともと、学生と私で事前に打ち合わせ(対面・zoom等)をしながらプログラムの大枠を一緒につくり、役割分担した上で各回の授業を運営しているのですが、今年のSAはプログラムづくりから自分たち(有志の複数人)で行ってみたいとのこと。
基礎ゼミのシラバスや配付資料のファイルを熟読してくれているようです。ほう、いいね! ということで、プログラムデザインから学生に任せることになりました(^^)
Active Learnersでも使用しているプログラムづくり用のフォーマットを簡易的に修正、私から意識してほしいことを明記して、スプレッドシートで共有。そちらを授業の数日前に私に提出してもらい、気になることがあれば調整して当日臨めるようにしてみました。
さて、今年度の米元ゼミはどうなるか!? ドキドキワクワクしております(∩´∀`)∩
『参加したい場を、一緒につくろう』を渡してあるので、私が大事にしているポイントはきっと大丈夫でしょう(笑)