2月 6, 2022 / 最終更新日時 : 4月 1, 2022 active-learners.jp 実施報告 今だからこそ、交流自治体のことをもっと知ろう!一歩踏み込む準備をしよう!@杉並区 『「観光以上移住未満」の地方との関わり方〜すぎなみ会議vol.3』…ということで、杉並区文化・交流課のこの事業に携わらせていただいてから、もう3回を数えることとなりました。 始めた当初は、「観光」よりも深く「移住」よりも […]
12月 12, 2021 / 最終更新日時 : 1月 6, 2022 active-learners.jp 実施報告 祝!90周年 後世に伝えたい杉並のイイトコロ@杉並区 12/12(日)は、第2回すぎなミーティングでファシリテーターを担当しました。本来であれば7月に実施予定だったのですが、コロナ禍によって一旦延期。みなさんのご尽力によって無事に年内に開催することができました。本当にお疲れ […]
11月 28, 2021 / 最終更新日時 : 1月 6, 2022 active-learners.jp 実施報告 荒川らしいつながり方や地域活動を考えよう@荒川コミュニティカレッジ 11/28(日)は、荒川コミュニティカレッジ学園祭にて行われた地域活動フォーラムの第2部のファシリテーター&オンライン配信を担当しました。 テーマは「荒川らしいつながり方や地域活動を考えよう」 コロナ禍という非日常を乗り […]
11月 21, 2021 / 最終更新日時 : 1月 9, 2022 active-learners.jp 実施報告 みんなが主役の会議って?@飯能市 11/21(日)は、飯能市の地域で活躍するリーダーを育成するための講習会である「はんのうふくしの森みらいカレッジ@オンライン」にて、講師を務めました。いただいたお題は「みんなが主役の会議って?」 この場において、“みんな […]
10月 17, 2021 / 最終更新日時 : 12月 31, 2021 active-learners.jp 実施報告 地域活動に役立つオンラインコミュニケーション講習会@墨田区 10/17・24・31と、毎週日曜日に連続3回のオンライン講習会を担当しました。 内容はそれぞれ… 第1回〈内部向け〉自由にコミュニケーションを行えるようになる *ゴール:「次にオンラインで何かを行うときに、こんなこ […]