12月 7, 2020 / 最終更新日時 : 12月 29, 2020 active-learners.jp 実施報告 係長職の自分達ができること・すべきことは?@府中市協働研修 12/7(月)は府中市の係長職を対象とした協働研修でした。 協働推進員と6年目職員がKP(紙芝居プレゼンテーション)にまとめた「協働を推進していくために私ができること・役所や部署にお願いしたいこと」を踏まえ、自分達の立場 […]
11月 16, 2020 / 最終更新日時 : 12月 5, 2020 active-learners.jp 実施報告 行動し、要望もする。だから変わる@第3回府中市協働推進員研修 11/16が最終回となった本研修。 第1回では協働についての基本的な考え方を共有し、第2回ではより市民に近い立場で協働の推進に尽力している府中市市民活動センター プラッツの職員のみなさんと対話を実施。 そして、今回はこれ […]
10月 26, 2020 / 最終更新日時 : 11月 30, 2020 active-learners.jp 実施報告 部署内に共通言語で喋れる人を増やす@府中市6年目職員対象協働研修 10/26(月)は府中市の協働研修。 府中市では、協働を推進する環境づくりのために、■管理監督者■各部署に配属された協働推進員■6年目職員…と、同じ部署内で複数の職員が協働研修を受ける仕組みになっています。 研修を通じて […]
10月 13, 2020 / 最終更新日時 : 11月 13, 2020 active-learners.jp 実施報告 行政職員と中間支援組織が、つながる@第2回府中市協働推進員研修 10/12(月)に実施した本年度2回目となる今回の職員研修は、「協働を進める体制を知る」をテーマに、府中市の中間支援組織として活動されている府中市市民活動センタープラッツの職員さんと知り合い、協働を進めるために出来ること […]
9月 14, 2020 / 最終更新日時 : 10月 10, 2020 active-learners.jp 実施報告 第1回協働推進員研修が無事に終了しました@府中市 本当は5月頃に予定していた本研修。コロナの影響で延びに延び、更には密を避けるために2回に分けて実施…ということで本日は午前午後共に3時間ずつ実施しました。 昨年度までのテーマであった「対話と協働」から、「一歩先へ行きたい […]