12月 15, 2019 / 最終更新日時 : 12月 19, 2019 active-learners.jp 実施報告 市長と話そう!立川市高校生世代タウンミーティング 高校生世代に、立川市をもっと自分ごととして考えてもらえるようになる。同時に、高校生世代のリアルな感性から生み出される発想をゲットし、まちづくりに反映させる。そんな取り組みが、立川市で去年から始まりました。 今年は、立川市 […]
12月 14, 2019 / 最終更新日時 : 6月 8, 2020 active-learners.jp 凜太郎の活動 今の視点から“これまで“を捉え直し、“これから“を考えるー学校の棚卸し@すぎなみ教育シンポジウム 今回は、Active Learnersではなく、りんたろうの個人的な活動についてのご紹介。 りんたろうは、杉並第十小学校の学校運営協議会委員を拝命しているのですが、そのご縁もあってすぎなみ教育シンポジウム2019に登壇さ […]
12月 11, 2019 / 最終更新日時 : 12月 19, 2019 active-learners.jp ファシリテーター0円事業 ファシリテーター0円事業〜6件目@企業内新規事業のアイディア整理 ファシリテーター0円事業の第6弾は、「年間10種類以上の習い事に取り組める」サービスを提供するPAPAMO SCHOOLの橋本さん。*ホームページはこちらhttps://papamo.net/official/ 新規事業 […]
12月 8, 2019 / 最終更新日時 : 12月 9, 2019 active-learners.jp 実施報告 品川区独自のボランティア「しな助」でリーダーしませんか? 説明会&交流ワークショップ実施 今日12/8(日)は、以前からお世話になっている品川区様よりご依頼いただき、区の登録制ボランティアグループ「しな助」の小グループリーダーへのお誘いを兼ねたワークショップを企画運営してきました! オリパラを通して区民主体の […]
12月 7, 2019 / 最終更新日時 : 12月 10, 2019 active-learners.jp 実施報告 自分の”違い”を認められるから、相手の”違い”も認められるようになるんじゃない?@杉並区立中瀬中学校道徳授業 …と、タイトルのようなことを意識して、かえでさん(群馬大学産学官連携研究員&非常勤講師)と一緒にデザインを考えた本授業。1〜3年生の全校生徒を体育館に集めて実施しました。 かえでさんは、ろう&LGBTQの当事者。でも、生 […]