家庭教育フォーラム〜みんなと一緒に考えよう!語り合おう!が終了しました

f:id:rintaro_suginami:20190209165407j:plain

f:id:rintaro_suginami:20190209170243j:plain

普段よりみなさまが抱えている「話したいこと・もっと考えたいこと」について、みんなで語り合う場を作って欲しいというご依頼。

 

ALsは、一人一人がより深い気付きや学びを得られる時間にするため、一人一人に「問い」を立てていただき、それを題材にグループのみんなで話し合う時間をご提案させていただきました。

 

質問は、相手に投げかけるもの。
問いは、自分に投げかけるもの。

 

「問いを立てる」ことを通じて、自分自身が何を焦点にしているのか・何を知りたいのかを改めて考えることができる。

 

そして、考えた「問いについてみんなで話し合う」ことで、新たな視点や気付きを得ることができる。

…そんな問いを立てることで得られる効果を共有した上で、個々人で作業に移っていただきました。

 

その後、一人一人が「問いの提供者」となり、提供された問いについて8分間とことん向き合う。その後、提供者が順番に回っていくという仕組み。

他の人の問いを聴いたり、話し合う中で、たくさんの気づきや学びを得てメモをとったり、違う問いが見えてきたり。

 

終了後には、多くの方々がもっと話したい!もっと学びたい!動きたい!という状態になっていたようです。

 

そして、それこそがまさにActive Learningな状態であること。

 

学校の先生たちは、そんな状態を生徒達の頭の中で巻き起こすために必死に授業をつくっているということ。
ただ、それは学校だけでやることではなく、ご家庭でもできること。
今日、ご自身が楽しかったという実体験を得たからこそ、子ども達のActive Learningを応援してあげて下さい…な〜んて、家庭教育フォーラムの講師っぽいことをお伝えさせていただいて、無事に終了!!

 

みなさま、お疲れ様でした!(#^^#)

 

〈プログラム〉
★ゴール:自分が気になっていることについて、新たな気付きや視点が得られた!!
⑴開会・マインドセット「本日の主旨・ゴール・プログラム・グランドルールの共有」
⑵アイスブレイク「チェックイン自己紹介」
⑶情報提供「問いの立て方〜考えが深まる問いとは」
⑷個人ワーク「問いを立ててみよう」
⑸グループワーク1「8分間トーク×4」
〜テーブル移動〜
⑹グループワーク2「8分間トーク×4」
〜元のテーブルに戻る〜

(7)ふりかえり