11月 16, 2020 / 最終更新日時 : 12月 5, 2020 active-learners.jp 実施報告 行動し、要望もする。だから変わる@第3回府中市協働推進員研修 11/16が最終回となった本研修。 第1回では協働についての基本的な考え方を共有し、第2回ではより市民に近い立場で協働の推進に尽力している府中市市民活動センター プラッツの職員のみなさんと対話を実施。 そして、今回はこれ […]
11月 12, 2020 / 最終更新日時 : 11月 30, 2020 active-learners.jp 実施報告 全3回終了!計画づくりを通じてますますつながるチームを目指す@狭山市社会福祉協議会 狭山市社協さんの地域福祉活動計画策定に向けた、社協内でアイディアを発散するためのワークショップ型会議を担当させていただきました。 10/15(木)の第1回を開催、第2回を10/29に、そして先日、11/12に第3回が無事 […]
11月 7, 2020 / 最終更新日時 : 11月 30, 2020 active-learners.jp 実施報告 “イマドキ”のリーダーを育てる@埼玉県飯能市 11/7(土)は飯能市社会福祉協議会主催の『はんのうふくしの森みらいカレッジ』にて、第2回講座である《みんなが主役の会議の作り方》を担当させていただきました。 「参加者一人一人が”地域のリーダー” […]
10月 27, 2020 / 最終更新日時 : 11月 30, 2020 active-learners.jp 実施報告 地域と私たちがつながるために@荒川区 10/27(火)は、荒川コミュニティカレッジの一講座である「10期あらかわまちづくりコース」の一コマを担当させていただきました。 その名も、『話し合い学習「地域でつながるコミュニケーション」』主催者からいただいたオーダー […]
10月 26, 2020 / 最終更新日時 : 11月 30, 2020 active-learners.jp 実施報告 部署内に共通言語で喋れる人を増やす@府中市6年目職員対象協働研修 10/26(月)は府中市の協働研修。 府中市では、協働を推進する環境づくりのために、■管理監督者■各部署に配属された協働推進員■6年目職員…と、同じ部署内で複数の職員が協働研修を受ける仕組みになっています。 研修を通じて […]